2008年02月24日
クイズの答え!

クイズの正解は、『百』でした~

おめでとうございます~!

正解者には、抽選で有名温泉での無料宿泊券が
ペアでプレゼントされます

実際に現地で応募すればの話ですが・・・。
締め切り間近!
急げや、急げ~

2008年02月23日
クイズに挑戦!

梅の花満開につき、「梅まつり」クイズを出しま~す

南部梅林のキャッチフレーズです。
『ひと目〇万、香り十里、日本一の梅どころです。』
さ~て、〇の中に入る数字はなんでしょうか


簡単すぎますか?
2008年02月22日
癒しの梅の花、満開!

日本一の梅どころ、南部梅林はこれからが見頃です。
現在8分咲きで、最近は暖かくなってきましたので、
今週の週末には満開になるでしょう^^;

まだ、春を感じられていないあなた、
心に癒しが必要なあなた、
ぜひ一度、みなべインターで降りて
観梅に行ってみてください!
梅の花がきっとあなたの心を癒してくれますよ~

2008年02月21日
放映日は?
『チャレンジカップ2008』取材も無事終り、
放映日を聞かれる事が多くなりました^^;
番組は日本テレビのBS衛生放送、
放映日は、3月10日(月曜日)の午後7時~7時30分です。
どんな出来栄えか楽しみですね~
今からドキドキ・ワクワクしています

ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
放映日を聞かれる事が多くなりました^^;
番組は日本テレビのBS衛生放送、
放映日は、3月10日(月曜日)の午後7時~7時30分です。
どんな出来栄えか楽しみですね~

今からドキドキ・ワクワクしています


ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
2008年02月20日
駆けつけてくれました^^v
生徒たちが頑張ってくれている間、
昼食をいただきました^^;

藍ちゃんのお店は、知る人ぞ知る広島流お好み焼き屋さん『つかさ』
お父さん、ご自慢の鉄板を使って、
さっそくお勧めのそば入りとうどん入りのお好み焼きをつくっていただきました~

美味しそうなお好み焼き!
私はピザ風にカットしましたが、
これって、邪道かな~

東京から来られたお二人です。
とっても、お疲れ様でした~^^;
そして、遠路はるばるありがとうございました。
では、次回は全国大会の審査が行われる六本木でお会いしましょう

ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
昼食をいただきました^^;

藍ちゃんのお店は、知る人ぞ知る広島流お好み焼き屋さん『つかさ』

お父さん、ご自慢の鉄板を使って、
さっそくお勧めのそば入りとうどん入りのお好み焼きをつくっていただきました~


美味しそうなお好み焼き!
私はピザ風にカットしましたが、
これって、邪道かな~


東京から来られたお二人です。
とっても、お疲れ様でした~^^;
そして、遠路はるばるありがとうございました。
では、次回は全国大会の審査が行われる六本木でお会いしましょう


ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
2008年02月19日
テレビ取材!②
『勉強チャレンジ』の授業風景取材が終わると、
今度は『掃除チャレンジ』の撮影です。
ホウキとチリトリ、モップとゴミ袋を持って、
校舎から道路に沿って少しずつ離れ、周辺の掃除を始めます。

いつも、つい遠くまで行ってしまうので、
今回もゴミを求めて、結構遠くまで遠征しました~^^;

いつもは生徒たちだけで自主的にしているのですが、
今日は中村先生も一緒です。
「え~!、どこからゴミを集めていたのかと思ったら、
こんなに遠くまで来てたのか~、ビックリした~
」
こんな感想が口をついて出るほどでした^^;

校舎に帰ると、今度は校舎前に水をかけて、
モップと雑巾で更に綺麗に

みんなの力を合わせて掃除したので、
六十谷校の校舎はピッカピかになりました

ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
今度は『掃除チャレンジ』の撮影です。
ホウキとチリトリ、モップとゴミ袋を持って、
校舎から道路に沿って少しずつ離れ、周辺の掃除を始めます。

いつも、つい遠くまで行ってしまうので、
今回もゴミを求めて、結構遠くまで遠征しました~^^;

いつもは生徒たちだけで自主的にしているのですが、
今日は中村先生も一緒です。
「え~!、どこからゴミを集めていたのかと思ったら、
こんなに遠くまで来てたのか~、ビックリした~

こんな感想が口をついて出るほどでした^^;

校舎に帰ると、今度は校舎前に水をかけて、
モップと雑巾で更に綺麗に


みんなの力を合わせて掃除したので、
六十谷校の校舎はピッカピかになりました


ご声援ありがとうございます(^^) また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
2008年02月18日
テレビ取材!①
ITTO六十谷校には、3つのチャレンジブログがあります。

お約束どおり、3月放映予定の日本テレビのBS放送に向けて
取材に来てくれました

『チャレンジカップ2008』は、【7つの習慣J】を受講している生徒たちが、
自主的に色々なことにチャレンジする全国大会です。
自らの夢を実現したい、
勉強をしっかり頑張りたい、
クラブ活動で大いに活躍したい、
自分自身に自信をつけたい、
何か社会貢献したい、
・・・様々なチャレンジを掲げて、生徒たちは応募しました。
そのドキュメント番組の取材が先日、行われたのです
取材は全国で3ケ所のみ。
東京では町田と葛飾が、
そしてなんと、和歌山が選ばれたのです

広告代理店とディレクターは東京から、
そして取材クルーは、大阪から、
和歌山まではるばる来てくれました

生徒たちも中村先生も、緊張しっぱなし^^;
いつもなら賑やかな授業も、
今日ばかりはカメラを意識して、
体中の筋肉が固まっちゃってるみたい~

でも、そんなことにはおかまいなしの取材クルー。
さてさてどんな映り具合になりますか。
本人たちもプチ俳優の気分を味わえたようですが・・・。
この続きはまた、明日

ご声援ありがとうございます(^^) 励まして頂き、また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ

お約束どおり、3月放映予定の日本テレビのBS放送に向けて
取材に来てくれました


『チャレンジカップ2008』は、【7つの習慣J】を受講している生徒たちが、
自主的に色々なことにチャレンジする全国大会です。
自らの夢を実現したい、
勉強をしっかり頑張りたい、
クラブ活動で大いに活躍したい、
自分自身に自信をつけたい、
何か社会貢献したい、
・・・様々なチャレンジを掲げて、生徒たちは応募しました。
そのドキュメント番組の取材が先日、行われたのです

取材は全国で3ケ所のみ。
東京では町田と葛飾が、
そしてなんと、和歌山が選ばれたのです


広告代理店とディレクターは東京から、
そして取材クルーは、大阪から、
和歌山まではるばる来てくれました


生徒たちも中村先生も、緊張しっぱなし^^;
いつもなら賑やかな授業も、
今日ばかりはカメラを意識して、
体中の筋肉が固まっちゃってるみたい~

でも、そんなことにはおかまいなしの取材クルー。
さてさてどんな映り具合になりますか。
本人たちもプチ俳優の気分を味わえたようですが・・・。
この続きはまた、明日


ご声援ありがとうございます(^^) 励まして頂き、また少しずつアップしていきますので、よろしく!・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ