2007年05月29日
感動の瞬間
六十谷校での保護者面談での一こまから。
「7つの習慣J」受講生の母親からこんなことを聞きました。
「子どもが、時間の切り替えが出来るようになった。」
生徒のいい変化は本当にうれしい事です。
塾を経営していて、本当に良かったと思う瞬間です。
また、この生徒は、お婆ちゃんが「7つの習慣J」の授業料を払ってくれています。
なので、以前、母の日のときに、
カーネーションと一緒に、感謝のお手紙をお渡ししたことがあります。
それで、「感動してお婆ちゃんが泣いていた。」
というお話も頂きました。
担当の教室長は「書いてよかったなぁ。」と思ったそうです。
感動することが少なくなったように思う今日この頃。
ちょっとしたことなのですが、私たちの取り組みが、
少しでもその感動を思い出す切り口になれば幸いです。

ご声援いつもありがとうございます(^^)・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
「7つの習慣J」受講生の母親からこんなことを聞きました。
「子どもが、時間の切り替えが出来るようになった。」
生徒のいい変化は本当にうれしい事です。
塾を経営していて、本当に良かったと思う瞬間です。
また、この生徒は、お婆ちゃんが「7つの習慣J」の授業料を払ってくれています。
なので、以前、母の日のときに、
カーネーションと一緒に、感謝のお手紙をお渡ししたことがあります。
それで、「感動してお婆ちゃんが泣いていた。」
というお話も頂きました。
担当の教室長は「書いてよかったなぁ。」と思ったそうです。
感動することが少なくなったように思う今日この頃。
ちょっとしたことなのですが、私たちの取り組みが、
少しでもその感動を思い出す切り口になれば幸いです。

ご声援いつもありがとうございます(^^)・・・「7つの習慣J」に興味・関心のある方は、ぜひ、クリックをお願いします♪→人気blogランキングへ
Posted by papa at 02:13│Comments(1)
│7つの習慣J
この記事へのコメント
最近、大げさなようですが、一つ一つの取り組みが、
明日の日本につながっているように思えてきました。
頑張ります。
明日の日本につながっているように思えてきました。
頑張ります。
Posted by 湯 at 2007年06月04日 18:32